上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

☆写団薬師 東京教室写真展 第11回『ときのながれ』
☆会期:2013年8月30日(金)~2013年9月11日(水)
☆時間:月~金10:00~18:00
土日祭11:00~17:00
展示最終日(9/11)10:00~15:00
☆場所:
富士フォトギャラリー調布 ☆入場無料
ご無沙汰記事が告知になってしまい、恐縮です。
東京教室写真展がやってきました。
しかも多摩教室と会期が一緒です。
前川先生、きっと大変だと思います。感謝です!
都会からは少し遠いのですが、是非、一度ご覧になって下さいませm(_ _)m

☆写団薬師 東京教室写真展 第11回『ときのながれ』
☆会期:2013年8月30日(金)~2013年9月4日(水)
☆時間:(初日8/30 12:00より)10:00~18:00
展示最終日(9/4)10:00~16:00
☆場所:
ベルブ永山☆入場無料
いつものように会期終了までトップに上げておきます。
P.S
岳さんへ
画像いただきましたm(_ _)m
スポンサーサイト

土曜、日曜と勝間塾のオフ会がありました。
2013年2月より勝間塾に参加させてもらっているのですが、オフ会は初めて。
ドキドキしながら、まず、土曜日のオフ会場所である、池袋のとある喫茶店に行きました。
このオフ会のテーマは「サポメ復習会」。
サポメとは、1週間、1テーマのメールが毎日6:00に配信され、勝間さんからの学びが毎日継続できるというもの。サポートメールの略です。
そして、毎日のサポメの中に課題があり、回答を勝間塾内のSNSに書き込んでいくのです。
その復習の自発的なオフ会に参加したのです。
皆さんとても熱心で、前向きで、すごかった!
主催の方の段取りが素晴らしかったです。よい刺激になりました。
そして、そして、日曜日!
5月に受講した
フォトリーディング。
その受講生のオフ会がありました。
フォトリーディング集中講座受講後、フォトリーをやってみて、悩みや活用方法をみんなで共有することが主旨のオフ会。
とーーーっても、濃~い濃~い濃~い、半日でした。
そして、このオフ会の実行委員会に入れていただきました。
嬉しいかぎりです。
写団薬師にせよ、勝間塾にせよ、学びの場は、どこへいってもみなさんの顔は輝いています。
そして、学べることができるこの国に生まれて、本当に良かったと思います。
感謝です!
P.S
写真はサポメ復習会の時にたのんだロコモコ~!
フォトリーオフ会の写真は、撮るの忘れてしまいました(^^;。